Androidで正方形写真を撮る"カメラ360"
Androidで正方形の写真を撮りたい。次に選んだアプリは「カメラ360」。
昨日紹介したNoah Cameraに比べるとだいぶ安定しています。個人的に「撮影は長方形のフル画面で行い、あとで正方形にトリミングする」というのは非常におっくうに感じます。撮影段階で正方形が選べるこのカメラは実によいです。いちど正方形の設定をしておくと、ちゃんと保存されて再起動しても正方形フォーマットになるのが嬉しい。



嬉しいのはちゃんと大きなサイズで写真が保存できることです。いくら正方形で撮れても解像度が低くては話になりません。カメラ360では正方形を選ぶと1536×1536ピクセルの240万画素クラスの写真が得られます(スマホはZTE BLADE E01)。L判程度になら充分プリントできるでしょう。このブログにアップするときの写真サイズは長辺が1200ピクセルになるようにしていますので、若干ではありますがトリミングの余裕があります。これは嬉しい。
Androidではこのカメラを使うのがヨイかもしれません。ただ私の場合、メモリ、ストレージ共に少なすぎるBLADE E01というのが最大のネックになっています。このカメラ360をインストールするために、容量を確保するために「駅すぱあと」をアンインストールせざるを得ませんでした。
スマホを買うときにZTE BLADE E01にしたのは本当に失敗でした。次回はROM容量の大きいスマホを買いたいな。
スポンサーサイト